ちょっと前まで一人乗りの車内でさえマスクしている人がほとんどでした
路上で歩行者、自転車はほぼ100%マスクしてた。してないのは私くらいでした
暑さのせいもあるかもしれないけども、ここ4、5日前から変化。一人乗りの車内はほぼノーマスク。歩行者、自転車の人もノーマスクがちらほらでてきてます
私ばコロ助騒動以来、路上でマスクしたことありませんが図書館とかスーパーとかの公共施設ではさすがにマスクしてました。けども今月一日より、スーパーの通路の椅子に座ってる限りにおいてマスクしなくなりました。でも何も言われたことありません
何時ものアピタで昨日まで私の目に入る限りでは、私以外、マスク着用率100%でした
今日から私は店内徘徊中もマスクを外すことにしました
何時ものアピタ店内で本日、他人のマスク着用率の観察をしていたところ大きな変化が見受けられました
テナントの婦人服屋さんで還暦をたっぷり経過した厚化粧の老婆の客がノーマスクでちんたらと買い物してましたが店員からも警備員からも他の客からも何も言われてませんでした
20代父親と幼稚園くらいの娘の親子客。その父親が堂々とノーマスクで店内を歩き回ってましたが誰にも何も言われてませんでした
100円均一屋さんの前の通路の椅子に座ってた女子高生がノーマスクで長時間スマホゲームしてましたがやはり誰からも何も言われませんでした
推定五十路のおばはんがノーマスクで婦人服屋さんの前の通路で長時間スマホいじりしてましたが誰にも何も言われてませんでした
計4名のノーマスク。昨日と今日のわずか1日間で、これだけの変化でした
何時までこんなくだらないコロナ騒動に付き合わされるのか・・・日本人は何時まで優等生ブリっコを続けなければならないのか。政府自体がコロナウイルスの存在を証明出来ないと発表しているのに
日本国民の7割がマスクを外せば、日本でのコロナ騒動なんか終焉するのに
食品売り場のレジ待ちの列で私の前に並んでいた推定三十路の女。透け透けの白いスカートから完全に食い込んだ黒のTパックとはみ出した生尻が丸見えで今日は運が良かったです